テスト・ライティング ストラテジー・セッション [DVD視聴]
(TOEFL iBT Independent / Integrated Writing, GMAT AWA 対応)
日 時 |
随時 (毎週火〜土曜日の弊社営業時間内) |
期 間 |
1 Independent Writing 分野 : 全1回・150分程度 * GMAT AWA 分野には、2012年5月まで実施の従来型GMATテストのIssue分野に関する解説も含まれています。 |
ご利用料 |
10,800円 / 全1回・1分野 |
使用教材 |
弊社オリジナル専用配布物 |
内 容 |
TOEFL iBT Writing、GMAT AWAの重要ポイントとストラテジーを凝縮した1回完結のDVD視聴。講師はETSのGrader経験のあるプロフェッショナルです。 – Writingの重要ポイントの解説 |
特 徴 |
1) TOEFL iBT Independent Writing – ライティング力の向上 : Integrated WritingやGMAT AWAにも活用できる文章の構成方法、効果的な語句やトピックを説明しライティング力の向上のためのレクチャーをご提供いたします。また、「典型的な日本人のエッセイ」に対する添削例、改善のためのポイントを含めたフィードバックをご提供し、スコア向上のための秘訣を学んでいただけます。課題を読んでから回答作成までのブレインストーミングの方法もご案内いたします。 2) TOEFL iBT Integrated Writing – iBTへの対応力の向上 : 問題への対応方法、回答に含むべきポイント、効果的なテンプレートを解説いたします。また、例題を使用してReadingと Listeningパートでのおさえるべきポイント、メモの取り方を解説いたします。セッションで紹介する「典型的な日本人のエッセイ」に対する評価基準を反映したポイント毎のフィードバックをご提供し、スコア向上のための要素を学んでいただけます。 3) GMAT AWA IssueとArgumentの分野別アプローチ : IssueとArgumentのそれぞれの問題への対応方法、回答に含むべきポイントをモデルエッセイとともに解説いたします。IssueとArgumentそれぞれの「典型的な日本人のエッセイ」に対する添削とコメントをハンドアウトとしてご提供し、スコア向上のための秘訣を学んでいただきます。Analytical Writingで求められる論理的なエッセイを書くためのアドバイスをご提供します。実践課題はIssue、Argumentのいずれか一つをご指定いただきます。 |
案内書掲載ページ:14 |