留学先:テキサスオースティン合格体験記 (McCombs MBA)
大学院出願準備記(出願エッセイ、インタビュー対策など)
MBA合格体験記 No.181
Interfaceで受けたサービスは
1)留学カウンセリング
2)エッセイカウンセリング
3)インタビュートレーニングです。
それぞれについての感想は、以下のとおりです。
1)留学カウンセリング
一般的なアドバイスは書籍や他校でも得られると思うのですが、出願にあたっての細かい意思決定(この照会の件は学校に直接した方が良いか等)で、担当のデバリエ氏の現実的なアドバイスを結構参考にしました。
2)エッセイカウンセリング
担当カウンセラーから基本的には常にサポーティブなコメントを貰っていたのが、不安に駆られていたこの時期では助けになりました。出願校がトータルで13校になったので、各校のエッセイを手際良くまとめねばならず、実際にカウンセリングを受けたのは(Bコースの「3校チェック」を受講したので)3校でしたが、それを使いまわすことで、なんとか狙った時期の出願に間に合わせることができました。
3)インタビュートレーニング
会社で英語を使う機会はありましたが、振り返って見ると英語での出願インタビューは独特のものがあるので、受けて損は無かったと思います。
4)総評
結局ドリームスクールは全て不合格となりましたが、出願にあたって自分が持っているものは各カウンセラーの協力で全て出せたと結果については納得しています。費用対効果から考えても価値に見合ったサービスだと思います。希望校に合格できなったのは、採用者の判断基準が分からないのでこちらがどのレベルまで出願書類を仕上げなければいけないのか分からず、死にもの狂いになれなかったこと、その為自分の中でそこそこのレベルが出来たらそこで終わりにしてしまっていた為かと思っています。カウンセラーのサービスの価値を引き出す責任はこちらにあると思いますので、自分が持っているもやもやした部分をどんどんぶつけた方が良いでしょう。まあそれでも留学先は確保できたので、大学ではそこでの時間価値を最大にできる様に貪欲に色々な経験を追い求めていきたいと思っています。
大学院留学 合格体験記
Texas at Austin McCombsMBA (マコームズMBA) Class of 2005