インタビュー・トレーニング
インタビューは、合格への最後の関門です。インタビューへの招待が届いてから準備をしているのでは、良い結果は到底望めません。「合格するインタビュー」をするためには、「外見(聡明さ、自信、熱意があるか)」「構成力(すばらしいプレゼンテーションが行えるか)」「語学力(完璧ではなくとも、高い語学力があるか)」、そして最も重要な「内容(アイディアのすばらしさ)」という4つの資質を示す必要があります。
そのためには、インタビュアーの違い(alumni / admission / student)、インタビューの場や形式の違い(face-to-face / phone / group / discussion / behavioral)、そして、ご自身の強みと弱点のすべてを押えたトレーニングが必要不可欠です。
弊社では、「合格」をぐっと引き寄せていただくべく、プライベートとグループの二つの形式によるトレーニングをご提供いたします。
グループ・トレーニング (デバリエのインタビュートレーニング・コース) |
|
内 容 |
例年10月から1月にかけてのタイミングで、主に週末に、全5回・10時間でご提供する、弊社社長・デバリエによる体系的、革新的、かつ実践的で厳しいグループトレーニング・コース。お互いの訓練の様子を目の当たりにして大きな刺激をうけて学ぶことができます。 |
対 象 者 |
レジュメの準備が完了している弊社の「エッセイプレパレーションコース」ご利用者 |
定 員 |
6名(最小開催人数4名) |
ご利用料 |
88,000円 (全5回・10時間) |
プライベート・トレーニング
|
|
内 容 |
導入的なトレーニングから、特定の出願プログラムを想定したトレーニング、インタビュー本番直前の最後の仕上げまで、ご利用者のご要望に応じてトレーニングをご提供。 |
対 象 者 |
どなたでもご利用いただけます。 |
ご利用方法 |
日程調整の上で、対面、電話、Skypeビデオ通話など、利用者のご要望に応じた方法にてトレーニングをご提供いたします(通常は1時間でのご予約)。利用者ご本人による録音やビデオ録画により、ご自宅でのトレーニングをより効果的に進め、インタビュー能力にさらに磨きをかけることも可能です。 なお、「エッセイプレパレーションコース」ご利用者は、「固定枠コース」の場合、「レギュラー・カウンセリング時間」枠内で、あるいは「追加カウンセリング時間」枠内で担当のエッセイ・カウンセラーからトレーニングをお受けいただけます。もちろん、担当外のカウンセラーによるトレーニングも追加カウンセリング枠にてご要請いただけます。「1st Round Intensiveコース」、「パッケージ・コース」の場合は、担当カウンセラーまたは担当外カウンセラーによるトレーニングを1時間単位からご購入の上、ご利用いただけます。 |
ご利用料金 |
22,000 〜 38,500円 / 時間 |
案内書掲載ページ:8 |